『大学生が狙われる50の危険』

『大学生が狙われる50の危険』 三菱総合研究所、全国大学生活協同組合連合会、全国大学生協共済生活協同組合連合会
図書館 2階中山文庫一般 377/D

  自分は大丈夫!と思っている人ほど要注意

   ?サークルやボランティアに見せかけた悪徳宗教団体の勧誘パターン
   ?「スマホ」から、住所?電話番号?連絡帳がダダ漏れに
   ?「交流サイト」「ネットゲーム」???18歳制限が外れることで起こる大問題
   ?「ストーカー」被害にあわないポイント
   ?訪問、送りつけ、電話、架空請求???大学生を狙う新手の詐欺手口

  大学をやむなく中退する学生は毎年5万人います。
  このようなトラブルがきっかけとなった人も少なくありません。
  新入生には是非、読んで気をつけてほしいです。